web 会社HP用の写真が足りない…!リニューアル前に準備すべきこと HPのリニューアルを担当した時、想像以上に時間がかかった&苦戦したのが写真素材集めでした。いざ「HPに掲載する写真」という目線で探すと、使える写真が全然ない! この記事では、製造業を例に、リニューアルや新規制作を楽にする、HP用写真素材の集... 2025.03.16 web
web Zoom登壇、経験ゼロでも乗り切れた事前準備まとめ 会社員時代、事務職と兼任でWebマーケ担当をやっていた私。 利用していたMAツールのベンダーさんから、メルマガ配信の取り組みをオンラインイベントで発表してほしい、と登壇のご依頼をいただいたことがありました。 もちろん登壇するのは初めて。普段... 2025.03.02 web
未分類 社内に相談相手ゼロ… それでも学べた!私のマーケ情報収集術 事務職をしながら自社HPの更新、SNS運用、広報、Webマーケティングも兼任で担当していました。 「マーケのことを任されたけど、社内に相談できる人がいない…」「事務とマーケをこなすのに必死で、情報収集ができず自分の知識に自信がない…」 そん... 2025.02.22 未分類
marketing 兼任マーケターのタスク管理術!手帳とデジタルツールで優先順位をつけよう 私自身、以前は中小企業で事務職とWebマーケティングを兼任していました。 本業とWebマーケ、どちらも重要で「早くやってほしい」と言われる中、どうやってタスクの優先順位を決めるのか、日々悩みました。 今回はそんな私が実際に行っていた手帳を使... 2025.01.24 marketing
web 動画配信初心者必見!失敗しないための通信環境のチェックポイント zoomで動画配信をする機会がありました。 初めてのホスト。とても緊張し、開始時間を迎える時、動画を再生し終了するまで、心臓が飛び出そうなほどドキドキしました。 この緊張の理由は、「もし途中で中断したら..」と不安だったからです。 この記事... 2025.01.13 web
marketing 営業DX、何から始める? 地方の中小企業で12年間、事務職をしていました。前職がwebディレクターだったため、自社のホームページの更新や修正も兼任していました。 地方の中小企業はもともと人員不足なので、事務職と言えどもできることはなんでもやっていました。営業事務の経... 2024.11.18 marketing
web はじめてのWordPress(ワードプレス)、超初心者向け 現在、日本の企業やお店のウェブサイトやブログのほとんどが、Wordpress(ワードプレス)で作られています。 人気の理由は、無料で使えること、HTMLの知識がなくても簡単に更新ができることがあげられます。 ワードプレスとは 聞きなれないと... 2024.06.13 web
web SSL化のススメ:自社ホームページを安全にするための基本知識 自社の会社のホームページを見たことがありますか?(自社のホームページって社員は意外と見ないものです。) 企業向け、一般消費者向けでもホームページには「お問い合わせフォーム」があることがほとんどですよね。 お問い合わせフォームには、名前や住所... 2024.05.22 web